【1】ウールのふかふかとコットンのさわやかさ。【2】おうちで手軽に洗えます。ウール素材の優れた特性を活かしたまま、ご家庭で洗濯できるように防縮加工を施しています。水に浸すと毛が絡まり、フェルト状になって硬く縮んでしまうことを防ぎます。汚れや匂いが気になった時に、いつでも洗えます。【3】ウールは湿気を大量に吸収し、大気中に放湿させる優れた吸放湿性があります。寝汗をかいてもムレずにコットンのさらさらとした触りでいつでも快適。ウールの吸湿率(1)ポリエステル の40倍(2)アクリル の 7倍(3)コットン(綿)の 2倍【4】やさしい肌触り。画像ではタオルのような見え方ですが、段違いの柔らかさ。ふかふかな手触りと軽やかな使用感です。【5】3シーズン使えます。羽毛ふとんの上に…羽毛の暖かさをグレードアップ。単独で…肌に触れる優しい感覚に包まれて。【6】ナチュラル感を活かしたデザインにするため、ネーム端を残して縫い付けています。(そのため洗濯後は糸端が出てきたりします。)毛布の両サイドは柔らかさを重視しヘムを縫製していません。そのため、端耳の巾が左右で違っています。織りものの素朴なデザインの一部としています。【7】カラーバリエーションは少し甘さのあるダスティーグレー・珈琲にフレッシュを散らしたようなダスティーブラウン・マニッシュなインテリアに合うダスティーネイビーの3色展開。【8】毛布のまち泉州「泉大津」で作られています。国産毛布90%を生産している大阪府泉大津市。獣毛毛布では、紡毛、織り、起毛と各工程で高度な技術を誇る職人達が、プライドを持って作っています。日本毛布組合に属し品質基準に沿った、安心安全の日本製で商品づくりをしている工場で作られています。【9】長くご愛用していただくために洗濯機の取り扱い説明書に従い、中性洗剤で洗ってください。色移り色落ちすることがあります。洗濯ネットを使用し、多めの水量で単独で洗ってください。ご使用中に毛羽が抜け落ちる事もありますが、品質には問題ありません。柔軟仕上げ剤の使用を、おすすめします。ウォッシャブル加工をしておりますが、洗濯機による洗濯回数を重ねると風合いが落ちることは避けれれません。風合いを長く保つには回数を控えたり手洗いをおすすめします。【10】良い素材のモノをリーズナブルに「ちょっといいモノ」を手にして感じて貰いたい、天然素材の良さを知ってもらいたい、そんな想いで立ち上げたブランド 「イエオイエア_ieoiea.」からお届けします。お手入れ方法ご家庭でお洗濯できます。洗濯機の取り扱い説明書に従い、中性洗剤で洗ってください。色移り色落ちすることがあります。洗濯ネットを使用し、多めの水量で単独で洗ってください。ご使用中に毛羽が抜け落ちる事もありますが、品質には問題ありません。柔軟仕上げ剤の使用を、おすすめします。ウォッシャブル加工をしておりますが、洗濯機による洗濯回数を重ねると風合いが落ちることは避けれれません。風合いを長く保つには回数を控えたり手洗いをおすすめします。※詳細画像をご確認ください。 | |
---|---|
サイズ | |
素材 | |
重量 | |
カラー | |
生産地 |
残り 1 点 6461円
(65 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.26〜指定可 (明日12:00のご注文まで)