壁紙を貼る部屋の家具等を移動させて作業しやすいようにしておきます。カーテンレールやスイッチ、コンセントカバー等はずせる物ははずしておきます。床ものりで汚れる可能性があるのでビニール等で養生しておいた方が良いです。 | |
---|---|
この商品にはのりは付属しておりません。「紙壁紙用」の糊を別途ご用意下さい。粉糊に対して必要な量の水を、バケツにそそぎます。粉糊をゆっくりと水に入れ、粉糊が沈んだら、ハケでかき混ぜます。ダマがなくなるまで混ざったら完成です。 | |
壁紙を貼る場所の古い壁紙を剥がします。裏打ち紙が残るように表面層を丁寧にめくります。下地に凹凸があったり穴があいている場合はパテ処理で平にしておきます。※裏打ち紙が浮いている場合は浮いている箇所だけ剥がしておいてください。浮いている上に壁紙を貼るときれいに仕上がりません。 | |
壁紙を貼る順番に重ねておきます。裏面にのりを均等の厚さになるように塗ります。端は塗り残しがないよう、特に念入りにのりを付けてください。広い面はローラーで、端や角などの狭い面にはハケを使うと綺麗に塗ることができます。塗り終わったら、3分程おいて全体を湿らせます。 | |
鉛筆、マスキングテープ等で壁紙を貼る位置に印をつけ、貼っていきます。はけで中央から外側に向かって丁寧に空気を抜きます。柄を合わせて2枚目、3枚目と貼っていきます。この時、2~3mm重ねて柄を合わせて貼ってください。※紙壁紙は引っぱると伸びるのでやさしく空気を抜いて貼ってください。※大きな柄になると最初の位置合わせが重要です。まっすぐになるようにきちんと印をつけて貼り始めてください。 | |
*-商品詳細-* | |
素材 | |
サイズ | |
施工難易度 | |
付属品 | |
備考 | |
注意事項 | |
必ずお読みください | |
残り 1 点 7107円
(71 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.23〜指定可 (明日12:00のご注文まで)