1箱(1.53m²:約0.94畳分)チェスナット(クリ/栗)ユニ無垢フローリング | |
---|---|
チェスナット(クリ / 栗)とはチェスナット(クリ / 栗)[Chestnut]は古来より日本では家屋の土台や寺社仏閣の構造材、鉄道の枕木として用いられ硬い木として有名な樹種です。国産のチェスナット(クリ / 栗)は昔から鉄道の枕木として重用されてきましたが、年々減少しており、現在では一部の鉄道を除き木の枕木はケンパスが主流となってきており、国産のチェスナット(クリ / 栗)はその硬さと美しさから現在では家具や無垢フローリングなどに用いられる方が多くなっております。チェスナット(クリ / 栗)の色調はオーク(ナラ / 楢)やアッシュ(タモ)と酷似した黄白色ですが、オーク(ナラ / 楢)ような虎斑はなく、杢目は明瞭ですがアッシュ(タモ)程ではありません。只、実際にこの3樹種を扱っているフローリング工場ではチェスナット(クリ / 栗)ユニフローリングのジョイントにオーク(ナラ / 楢)が混じっていた…なんてこともあるほど小さなピースで見るとその差は分かりにくいものです。大きな違いは使い込んで経年変化をしてからで、チェスナット(クリ / 栗)はタンニンを多量に含んでおり、年月を経る従い深い栗色のような色調変化をしてオーク(ナラ / 楢)やアッシュ(タモ)よりも濃くなります。 | |
樹種 | チェスナット(クリ / 栗) |
形状 | ユニ 無垢フローリング「ユニタイプ」とは1枚のフローリングの長さは一定で、その一枚の中にランダムな長さのピースを3~6枚程度長さ方向で継いでいるフローリングの形状で、製材時に小さなピースを使用できるため、1枚ものと比較してエコロジー且つリーズナブルな価格で安定供給されています。 |
サイズ | 15×120×1820mm/1枚 |
グレード | ラスティック表面に節や白太、濃淡差、樹種によってはパテによる補修跡などを含む天然木の表情を全て活かしたグレードです。荒々しく表情豊かで最も天然木らしさを感じさせ、また傷や汚れも目立ちにくく飽きの来ないグレードです。 |
塗装 | 無塗装必要に応じて自然塗料などのオイル仕上げやウレタン塗装を施して下さい。もし何を塗れば良いのか迷ったときは最適な塗料をご紹介致しますのでご相談下さい。 |
梱包入数 | 1.53m²(7枚)/1箱 |
納期 | 2~5営業日に出荷 |
品番 | CNTUR343-001 |
備考 | |
セット購入割引まとめて買うとお得なセット購入割引が御座います。大量注文割引100箱以上ご希望の場合や大型商業施設などへのご採用の更にお得なスペシャルプライスを別途お見積り致しますのでお問合せ下さい。法人様割引納品先が法人様の「会社または倉庫入れ」の場合、1箱あたりお値引き致します。ご注文時には割引が適用されておりませんが、後程商品代金からお値引きしてご注文を確定させて頂きます。 | |
割引について | |
在庫状況について | |
カットサンプル | |
配送について | |
ご返品について | |
納品日の指定について |
残り 1 点 7365円
(74 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.24〜指定可 (明日12:00のご注文まで)