bmw-export.co.uk - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

黒酵母発酵液ナチュラルGマックス17g×30袋(510g)★オーサワジャパン

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

世界が注目する糖鎖栄養素 『 黒酵母 』近年の現代人を取り巻く環境が糖鎖栄養素の生成を阻害しているのです。環境とは添加物や化学物質、栄養の少なくなった野菜そしてストレスなどです。【黒酵母とは】サトウキビ由来の原糖から見つかった黒酵母菌を、ミネラル豊富な水に米糠や蔗糖や天然ビタミンCなどを混合した培地で高度なバイオ技術で培養したときに、黒酵母菌自らが周りに生成するジェル状上の液体のことです。この液体の主成分は、様々な健康促進作用があると言われるβグルカン1,3-1,6とオリゴ糖です。【βグルカンについて】グルカンとは食物繊維の仲間で、単糖類(ブドウ糖)が結合した多糖類の一種です。 ブドウ糖の結合の仕方によりα型(デンプンなど)とβ型があり、さらにβ型のなかでも分子の結合の仕方により「1,3」、「1,4」(セルロース)、「1,6」など数種類が存在します。βグルカンは、霊芝、アガリクス茸などのキノコ類からも抽出されることでも知られています。これらのキノコ由来の健康食品は高額にもかかわらず機能性の高い健康食品として人気があります。免疫割賦剤として医薬品に認可されている「クレスチン」「レンチナン」「ソニフィラン」にはキノコ由来のβグルカン1,3-1,6が含有しており、免疫の活性に対する効果が期待されております。免疫細胞の活動を活発にすると言われ、世界の研究機関が注目する『糖鎖』の働きを活発にすると言われております。糖鎖とは聞きなれない言葉ですが、ノーベル賞を受賞した田中耕一さんが現在取り組んでいる研究としても知られています。黒酵母βグルカンは液体で水溶性キノコ由来のβグルカン1,3-1,6は粉末状で耐水性です。一方、黒酵母由来のβグルカン1,3-1,6は、ジェル状の液体で水溶性です。このため体に滑らかに吸収され、作用しやすいのです。キノコ由来のものは確かにたくさんの効能が認められていますが、実は加工しないものが一番βグルカンを含有していると言われます。しかしそのまま食べたのでは固形の為、体内での吸収力が悪く、しかも生では長期保存ができません。長期保存の為に乾燥させると10分の1~20分の1まで含有量が減ってしまします。煮出して使うにも相当の量が必要になります。化学的な精製や抽出なく最初から含有が豊富黒酵母培養液は、黒酵母菌を天然培養することによりβグルカン1,3-1,6を豊富に含む培養液が出来上がります。 化学的な精製や抽出などの為の人工の手が入りません。 消毒の為、唯一加熱殺菌加えられるだけです。ほとんど栄養たっぷりで生まれたばかりと同じ状態のもの飲むことができるのです。そして 吸収のよい水溶性の為、効率よく摂取できるのです。キノコ由来のものより経済的βグルカンを多量に含むキノコつくりは、非常に条件が厳しく、お金と時間を費やすので非常に高価なのです。 また、前述のようにキノコは粉末状にするために(より効率よく摂取する状態にするためや長期保存を可能とするため)、本来の含有量が大幅に低下します。その上、必要量を摂取する為には相当量必要となるのです。黒酵母は安価で安定して培養でき効率よくβグルカンを摂取できるので、キノコ類に比べると経済的(安価)なのです。【糖鎖とは】糖鎖とは、我々人間の体を構成する細胞1つ1つの表面にヒゲのように付着しています。細胞1個あたり、500~10万本付着していると言われています。これらの1本1本が8種類の単糖が複雑な仕組みで鎖のように繋がっていることから糖鎖と言われています。この糖鎖の役割は、細胞のアンテナであり細胞間コミュニケーションです。細胞から触手のように伸びた糖鎖が体内に侵入した異物に触れます。そして異物の情報を細胞内に取り入れます。異物が有害なものと判断すれば、体内を巡回する白球の中の免疫細胞に攻撃を指令します。免疫システムの作動です。またそれらの情報を他の細胞に知らせます。これが細胞間コミュニケーションです。もちろん外敵や異物以外の必要な栄養素についての連絡も取り合います。このように糖鎖は我々の生命活動の鍵を握っているのです。この大事な糖鎖に必要な8種類の単糖は以下のとおりです。1、グルコース2、ガラクトース3、マンノース4、フコース5、キシロース6、N-アセチルグココサミン7、N-アセチルガラクトサミン8、N-アセチルノイラミン酸この8種類を糖鎖栄養素と言い、 これらが結合して糖鎖が作られているのです。この栄養素がつくられるのは肝臓です。しかし近年の現代人を取り巻く環境が糖鎖栄養素の生成を阻害しているのです。環境とは添加物や化学物質、栄養の少なくなった野菜そしてストレスなどです。1、2、は乳製品などを摂取することにより生成が容易ですが、他の6種類は圧倒的に不足しているのです。Q1、1日あたり、どのくらい飲めばいいのでしょう?目的によって違ってきます。健康維持のためであれば、1日1スティック(17ml)で充分です。病後の回復や、より強力に健康をサポートしたい方は、朝、昼、晩の1日3回、合わせて3から5スティックを目安に飲みます。早い人では1週間もすると、黒酵母培養液の働きを体感でき、1ヶ月から3ヶ月もすれば、ほとんどの方が顕著な働きを自覚しています。Q2、飲むタイミングはどうすればいいですか?食後よりも、吸収力が旺盛な空腹時をお勧めします。しかし、食事に混ぜて一緒に摂っても構いません。Q3、他の食品や、薬と一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?薬品ではなく食品なので、飲み合わせなどを心配する必要はありません。天然醗酵物ですから、水だけでなく、ジュースや味噌汁に溶かし込んで飲んでも構いません。薬ではないので、楽しく飲むことをお勧めします。Q4、子供が飲む場合の用量はどうなりますか?幼小児の場合、大人の半分の量で結構です。Q5、妊娠中・授乳中に飲んでも構いませんか?黒酵母培養液は、食物繊維を豊富に含む天然の食品であり、細胞表面のアンテナである糖鎖の働きを正常にするので、むしろ母子の健康維持のために飲用をお勧めします。Q6、保存上の注意点はありますか?1回分ずつの個包装になっていますが、なるべく高温多湿を避け常温で保存してください。開封するごとに使い切るのが理想ですが、やむを得ず飲み残す場合は、冷蔵庫に保存して、なるべくその日のうちに飲み切るようにしてください。Q7、飲むだけでなく、肌に塗ってもいいと聞きましたが?基本的には、皮膚の症状であっても、体内の免疫システムや臓器の不調が原因となっていることが多いので、飲用をお勧めしていますが、浸透性と保水性が高いので、顔や手の甲に付けるといつまでも皮膚がしっとりしています。また、皮膚が角質化している踵(かかと)や肘(ひじ)の関節などに直接塗ると、すみやかに吸収され、角質が柔らかくなります。30年来のケロイドが改善されたという報告もあります。マクロビオテックのオーサワジャパンの人気商品です。糖鎖栄養素で注目原糖から抽出した黒酵母を米糠、ショ糖で培養した発酵液 多糖類高含有 九重祖母山系地下水を使用 黒酵母発酵液、レモン果汁、リンゴ抽出液お客様からのお便りです。2009/10/24黒酵母発酵液ナチュラルGマックスをアトピー性皮膚炎の娘に飲ませてます。色々試しましたが、この商品は薄い皮膚が、保水力のある肌になってるのがわかります。

残り 1 6936円

(69 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 2025.02.25〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

20万円以上の大口注文について

請求書払い、ロゴ等オリジナルデータの名入れなど、大口のご注文に関するお問い合わせに専門スタッフが対応いたします。

お問い合わせはこちらから