CD2の状態が悪いです。アンリ・サルヴァドールカイエンヌ(フランス領ギアナ)生まれ。両親はグアドループ島出身で、母はカリブ族の血を引く。アンリが12歳の時、一家でフランスに移住。ギタリストとして、歌手の伴奏をして音楽キャリアをスタート。ジャンゴ・ラインハルトのレコードを聴いて真似をしながらギターを覚え、のち1940年代にラインハルトと仕事をした。ボリス・ヴィアンとクインシー・ジョーンズと曲を書き、数曲をレコーディングした。1956年に初めてフランス語のロックンロールを、ヴィアンとミシェル・ルグランとともにレコーディングしたことで知られている。1960年代は、フランスのテレビ番組のホストとして活躍した。1957年に彼が発表したDans mon ileは、アントニオ・カルロス・ジョビンに影響を与え、ボサノヴァの誕生に貢献した曲である。カエターノ・ヴェローゾは、自分の曲Reconvexoでサルヴァドールの名前を歌詞に使い、ブラジルでサルヴァドールの名を有名にした。ミュージシャン・コメディアンであり、2002年、ケレン・アンとバンジャマン・ビオレ、アート・メンゴがプロデュースしたChambre Avec Vue(fr:Chambre Avec Vue)で復活を遂げた。このアルバムはミリオンセラーとなった。最新作「レヴェランス」では、ジルベルト・ジル、カエターノ・ヴェローゾと共演していた。2008年2月13日、動脈瘤破裂のためパリの自宅で死去。90歳没。フランスの粋人、アンリ・サルヴァドールの軌跡をCD3枚組の大ヴォリュームでまとめたベスト盤。60年代初期のコミカル&不良ジャズなサウンドや、リズムボックスを駆使した60年代末期~70年代初期のコミカルなファンク・ビート物、AORやボサ好きもトリコにする80年代以降のメロウ好々爺っぷりなど、どの時代を聴いても溢れるアイデアとセンスの良さにKOされることは間違いありません。また、このベストは年代がバラバラに収録されているのでこの人の一貫性が逆に浮き彫りになる効果を生んでいるのもポイント。