【ティンシャの主な使われ方】 | |
---|---|
ヨガ | 瞑想 |
スタジオの空間の浄化、参加者の意識集中、覚醒、リラックスなどを生み出します。 | 瞑想の始まり、終わり時の気持ち、精神の切り換え、空間や精神に無の状態を作りだします。 |
ヒーリング | セレモニー |
ティンシャの澄んだ音色によって、気持ちを落ち着かせ、邪念やストレスを取り除きます。 | チベット密教では様々な儀式やイベントでティンシャを含むチベット特有の楽器や法具が使われます。 |
【主なティンシャの鳴らし方3選】 | |
【両手で紐をもって】 | 【楽器ののシンバルの様に】 |
【片方固定垂直に】 | |
左右の手でシンバル部分からの距離が同じになるように紐を持ち、シンバルが水平に当たるよう左右に軽くスイングさせ、中央で当たるようにエッジとエッジをぶつけて音を出します。紐だけを固定するため音響が長く続くのが特徴です。 | 左右の手で紐の付け根部分を垂直にもち、左右のシンバルを上下逆からスイングし、交わる際に中心を当てて音を出します。 片方を固定した方が安定した音が鳴ります。 |
左右の手で紐の付けね部分を持ち、下のティンシャを固定し、もう片方のふちを垂直にぶつけることにより音を出します。打ちつける部分がわかりやすく、ブレにくく、音の強弱もコントロールしやすいのが特徴です。 | |
サイズ: | |
材質: | |
備考: | |
【クォリティ】 | |
プレミアム品質 | ベーシック品質 |
チベットの高僧が儀式や特別な時に使う、特定の職人が作る高品質なティンシャ | チベットの人々が平素の瞑想やヨガなどで使う通常使い用のティンシャ |
【サイズ】 | |
小サイズ5cm以下 | 中サイズ5~7cm |
大サイズ7cm以上 | |
手軽に持ち歩ける軽量、小サイズティンシャ | 通常使いにおすすめの中サイズティンシャ |
迫力の音色を奏でる大サイズティンシャ |
残り 1 点 6435円
(64 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 2025.02.23〜指定可 (明日12:00のご注文まで)